『あなたが嬉しいと私も嬉しい』
さいごのときまで自分の足で歩き
嬉しそうにごはんを食べる
大好きなあなたと
あなたに安心とよろこびを
プレゼントできる私になる
未来へ
アレグリアスは、
『我が子(ペットさん)の健康寿命を
大切にしたい』ご家族さまの
ライフサポートをするお店です。
健康寿命とは、
『健康上の問題で生活に制限が少なく、
与えられた命の時間を
よろこびいっぱいで過ごすこと』
今の犬猫は長寿ですから、
歯周病にもなるし
生活習慣病もある。
そして、何より共に生きる家族だからころ
心のバランスをとる必要もある。
歳をとっても自分の足で歩ける快適な体と
健康的でエネルギッシュな心のために
食育・歯磨きを二本柱として
統合的なケアサービス・商品を
ご用意しています。
保育/トリミング/ゲージフリーホテル
動物診療/手作りフード販売
講座/個別カウンセリングetc.
いぬねこの健康寿命はぐくみサロン
Alegriasオーナー 平岡ともこ
2010年に小さなサロンを起業
もっと犬猫と豊かに暮らしていくために
大切なことを知りたいと
食育や体づくり、意思疎通についてなど
犬の体の学びを深める中で愛犬の癌発覚
余命宣告をきっかけに
ペット食育の専門家となる。
同時にペットの原因療法を提供する
動物診療に2015年より関わらせていただき
それらの体験から、『ごめんね』という
罪悪感に包まれる卒業ではなく
『ありがとう』が溢れる暮らし
『ありがとうの卒業』を目指すことは
私たちにできる事と確信しました。
大病にも、小さな不調にも必ず原因があり、
そこから変えていく事で体が変容していくという
体験をし続けてきたからです。
そのための『心と体がよろこぶ暮らし』
つまりは、『健康寿命を育む暮らし』を
橋渡しすることをミッションとし、
ご家族さまに『しか』できないことを
サポートさせていただきます。
トイプードル / 17歳 / ご利用歴 2022年〜 歩く事も食べることも大好きだから、この子の大好きを守りたい。歳だからって諦めたくない。視点が…
トイプードル / 14歳 / ご利用歴 2018年〜 14歳、肺水腫を乗り越えて・・・後悔したくないから、自分ができることをしたい。 健康寿命のためにも、体を作る口に入れるものはちゃんとしたものを…
シェルティ / 15才 / ご利用歴 2016年〜 この子は私たちを信頼してくれているから、信頼できる人からあんんしんできる食べ物を買いたい。元気で食欲があって美味しいごはんに満足し、楽しい生活を…
『食事の時間を
最高のひとときへ』
食事の悩みや疑問を解決する
ペット食育講座
翌日から手作り食が作れて、ペットフードが選べるようになる入門講座から、病気の子の食事療法まで学べるペット食育1級講座まで。
ネットに溢れるあらゆる情報に振り回されなくなり、自信をもって食育ができるようになる未来へ
『なんでも平気な犬育て』
トリミング・日帰り保育・歯磨き
お手入れや散歩のトレーニングに
犬同士も平気・家族と離れるのも平気
お手入れも歯磨きもなんでもOK!
そんなストレスの少ない『メンタル』と『なんでも平気な体』を目指したい方のための
お預かり、ケアサービス
ゲージフリー・広いドッグラン・育てるトリミング・歯磨きトレーニングetc
『あなたに私ができること』
歯周病にはなれない口内環境にできる私たちへ
歯周病は万病の元。保護者様しかできない毎日のお口ケアを、『やっている』から『できている』へ。
年間1000頭以上の口内ケアを実践してきた講師の講座やわんちゃんへの歯磨きトレーニングなど、できるようになるまでのサポート体制があります。
『心身のリトリートホテル』
犬が来た時よりも元気になって帰るホテル
ゲージフリーでペット臭がしない快適な空間。
リトリートできるドッグラン併設で『楽しくて安心の宿泊』を提供。一般的なペットホテルではない、『お子様』をお預かりするためのワンランク上の犬のための宿泊施設。
来た時よりも整って帰れるようにヘルスケアのプロフェッショナルが口内環境や食育までプランニング、高い基準でケアサービスを受けることもできます。
※衛生面・安全面を守るために、ご利用条件がございます。
『体は治るようになっている』
諦めたくないあなたへ
須崎動物病院大分移動式診療
プラズマ療法
バイオレゾナンストリートメント
バイオレゾナンストリートメント・プラズマ療法、この2つを同時に受けれるペットの施設は全国で3つ。須崎動物病院患者様ならびに、健康な犬猫・保護者様の未病ケアのスペシャルツールとしてご活用いただけます。
動物診療以外のサービスは医療でも代替医療でもございません。
『こころとからだが
よろこぶごはん』
ペット食育上級指導士監修
『このフードだけは食べる』の声を
全国各地の保護者様にいただいています
よろこんで食べるごはんの時間、それは心を育み、体を整えます。
犬や猫のからだが嫌がるものを避け、お腹の中から整っていき、細胞がよろこぶごはんであることを目指して・・・
※人間の食品を製造するための許可を取得した厨房で人間の食品としてひとつひとつ手作りで製造しています。当然、私たちが食べる食品同様の安心をお届けします。
悩みを解決できそうだと感じたけど、わたしにできるだろうか?
どんなサービスから利用したらいいんだろう?
そんな心配はありませんか?
選び方などがご覧いただけるサービスご利用案内ページをごらんください。
それでも迷う場合や状況が複雑な場合、ご予算・方針などのご相談は個別カウンセリングをご活用ください。
まず、お気持ちをお聞かせください。
その中から課題の明確化、取り組みの方針決定をしたり、不要な心配をみつけて手放していただいたりするお手伝いをさせていただきます。
わんちゃんとの暮らしが
穏やかでないと感じる理由は
『お互いのことを知らないから』
かもしれません。
どうして吠えるのか
どうして唸るのか
どうして伝わらないのか
どうして興奮しているのか
知ると
どうしたらいいのか?がわかり
どうしたら伝わるのかがわかります
オーナーブログ
はみがきのこと
くらしのこと
ごはんのオーナーブログこと
犬と生きること
口内ケア無料会員のご案内
学んでいきたい
わんちゃんと成長していきたい
穏やかで豊かな今と未来を願う方へ
会員専用
無料の学び動画コンテンツ
うまくいくための
『歯磨き・住環境・しつけ
食育など』
我々いきものにとって、『食事』は生きる事そのものです。
体の細胞、エネルギーになるばかりか、氣を整えたり、感情や感性への影響力もはかりしれません。
毎日の家族(犬・猫)の食事の時間が『幸福な刻』であるように、食材や調理法、調理する環境まで整えているごはん
それは、『こころと体がよろこぶごはん』です。
買えるばかりではなく、ご家庭で同じように作れるようになるための学びも用意しています。