ノーリードで遊ばせていいのですか?

フェ店内は原則リード着用でお願いしています。
店内が知り合いのわんこばかりで、ノーリードでの遊びが可能な場合はノーリードにしていただいてかまいません。
ただし、誤飲、犬同士のトラブル、すべてにおいて、飼い主様の自己責任とさせていただきます。
あまりに、マナー違反がある場合はリードの着用をお願いいたします。

カフェ・ドッグランの利用に関しましては、最低限のマナーを守って利用して下さい。

飼い主としての最低限のマナーとは

  • 自分が管理できる頭数しか連れ歩かない
  • マウントを一方的に行っている場合は、飼い主が責任を持って止める
  • 知らない犬がいる時に、いきなりノーリードで遊ばせない
  • あまりに吠え続ける場合は、静かにさせる。
  • 排泄物の処理は自分で。(外のしっこは流す、もしも店内で失敗した場合は、掃除をする。うんちは持ち帰る等)
  • 犬から目を離さない。
  • 人間用の食器を犬に使わない。テーブルの上に足を乗せさせない。
  • 食べ残した食器を床に置きっぱなしにしない
  • 相手の犬に対して、噛み付く等の危険がある場合は、必ず申し出て、責任をもって犬を管理する。